閑散としたニューヨークのタイムズ・スクエア。 Photo: Getty Images
新型コロナウイルスの影響により、近しい人々との接触や外出を控えるように強いられ、驚くほど静まり返ったニューヨーク。今、アメリカ全域において学校やクラブ、レストランなど、50人を超える集まりが制限されていて、この状況は「ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離感)」と呼ばれている。コーチェラやMETガラなど、主要なイベントが次々と延期やキャンセルされる中、人に笑いと希望を提供すべく、ニューヨークのエンターテインメント界が立ち上がった。ブロードウェイの舞台やオペラの過去公演が無料でストリーミングされるのだ。
毎日配信。ブロードウェイの「リビングルームコンサート」。
『ジャグド・リトル・ピル』に出演中のキャサリン・ガラガーも「リビングルーム・コンサート」に出演予定。Photo: Getty Images
ミュージカルや演劇、スタンドアップコメディなど、ライブパフォーマンスが醍醐味のブロードウェイは残念ながら、4月12日まですべての劇場を閉鎖することを発表した。そこで、演劇界のトップスターたちが集結し、歌や劇を披露する「リビングルーム・コンサート」と名付けられたショートパフォーマンスを毎日投稿することが発表されのだ。
2019年末より上映中のミュージカル『ジャグド・リトル・ピル』の女優、キャサリン・ガラガーや、第71回トニー賞でベスト・ミュージカル賞を含む9部門にノミネートされた名作ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』のアンドリュー・バース・フェルドマンなど、現役ブロードウェイ役者たちが出演を予定している。
※リビングルーム・コンサートのライブ配信はこちらから。
オペラの名作を無料配信。
3月31日まですべての公演をキャンセルした、メトロポリタン歌劇場。 Photo: Getty Images
ニューヨークのリンカーン・センターにあるアメリカ随一のオペラハウス、メトロポリタン歌劇場が、3月16日にライブ配信サービスをローンチした。毎晩、19:30(日本時間08:30)より、過去のオペラ公演が無料で配信されている。本劇場のウェブサイトの他に、iPhoneとアンドロイド対応のアプリケーションで観覧が可能だ。
3月19日(木)は2018年にメトロポリタン歌劇場で上映された、ヴェルディ作『椿姫』を配信予定(現地時間)。その他のライナップには、チャイコフスキー作『エフゲニー・オネーギン』(2007年上映)やドニゼッティ作『ランメルモールのルチア』(2009年上映)など、名作オペラが名を連ねている。上映スケジュールは毎週月曜日に更新される。
また、同じくリンカーン・センターを拠点とするアメリカ音楽協会、ザ・チェインバー・ミュージック・ソサエティー(The Chamber Music Society)も、本劇場で開催された過去のコンサート映像のライブ配信を行なっている。
※メトロポリタン歌劇場のライブ配信はこちらから。
※ザ・チェインバー・ミュージック・ソサエティーのライブ配信はこちらから。
名ピアニスト、ジェレミー・デンクによるプライベートコンサート。
2014年、ニューヨークでのピアノ公演中のジェレミー・デンク。 Photo: Getty Images
アメリカが誇る名ピアニストのジェレミー・デンクは、3月20日(金)19:00(日本時間08:00)にバッハ作『平均律クラヴィーア曲集』の生演奏をストリーミングする予定だ。この様子はニューヨークのライブハウス「ザ・グリーン・スペース」のウェブサイトで視聴が可能。当初は観客入りのコンサートを予定していたが、新型コロナウイルスの影響によりキャンセルに。急遽、ライブ配信が決定された。
※ジェレミー・デンクによるライブ配信はこちらから。
Text: Marley Marius
From VOGUE.COM
"ニューヨーク" - Google ニュース
March 19, 2020 at 12:10PM
https://ift.tt/2Wr97ig
NYのオペラやミュージカルが続々とストリーミングで無料配信。 - VOGUE JAPAN
"ニューヨーク" - Google ニュース
https://ift.tt/390Ei7s
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "NYのオペラやミュージカルが続々とストリーミングで無料配信。 - VOGUE JAPAN"
Post a Comment