【NQNニューヨーク=川内資子】27日の米株式相場は続伸して始まった。午前9時35分現在、ダウ工業株30種平均は前週末比128ドル68セント高の2万3903ドル95セントで推移している。新型コロナウイルスの感染拡大が鈍化し、経済活動が近く再開するとの期待が強まった。ただ、米原油先物相場が再び大幅に下げているのが投資家心理の重荷となり、上値は重い。
ニューヨーク州のクオモ知事は26日、経済活動を段階的に進め、第1段階では建設業と製造業を再開させる方針を示した。テネシー州やジョージア州などでも外食業などの一部事業の再開を許可した。
米債券市場では長期金利が上昇(債券価格は下落)し、ゴールドマン・サックスなど金融株が買われている。ホテルチェーンのマリオット・インターナショナルやクルーズ船運営のカーニバルなど、旅行・娯楽関連株も総じて高い。
一方、25日にブラジルの航空機大手エンブラエルの事業統合の撤回を発表したボーイングには売りが先行。今年発売するスマートフォン「iPhone」の新機種の量産を延期すると報じられたアップルが下げ、証券会社による投資判断の引き下げが伝わった建機のキャタピラーも売られた。エクソンモービルなど石油株も安い。
"ニューヨーク" - Google ニュース
April 27, 2020 at 08:56PM
https://ift.tt/2xgWwUC
NYダウ続伸、上げ幅100ドル超 経済活動の再開期待 - 日本経済新聞
"ニューヨーク" - Google ニュース
https://ift.tt/390Ei7s
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "NYダウ続伸、上げ幅100ドル超 経済活動の再開期待 - 日本経済新聞"
Post a Comment