
2020年5月25日、ミネソタ州ミネアポリスの店でたばこを買おうとしたジョージ・フロイドさん(46歳)。偽造の20ドル紙幣を使ったとして、警官4人に拘束された。無抵抗で警官の指示に従ったが、地面にうつぶせにされ、4人のうち1人の白人警官に膝で首を押さえつけられた。
「息ができません、オフィサー!」
フロイドさんはそう何度も訴えたが拘束は解かれず、やがて動かなくなった。押さえられていた時間は8分46秒。直後に死亡が確認された。フロイドさんはテキサス州ヒューストン出身のアフリカ系アメリカ人。新型コロナウイルスの感染拡大で、レストランでの仕事を失っていた。
その全ては周囲にいた人によって動画に収められていた(ニューヨーク・タイムズの動画)。動画はSNS(交流サイト)などで拡散し、ミネアポリスから全米各地に抗議デモが広がっていった。
ニューヨークでも、マンハッタンやブルックリンなど各地で抗議デモが行われ、特に5月30~31日の週末夜のデモは一部、暴徒化した。高級店が立ち並ぶマンハッタンのソーホーではシャネルやグッチ、ルイ・ヴィトンなどの店舗が攻撃され、商品などが強奪された。市内の別の場所でも、パトカーに火が付けられたり、警官が火炎瓶を投げつけられたりする場面も見られた。
これを受けニューヨーク市では、6月1日午後11時から2日午前5時まで市民の外出を禁じる「外出禁止令(curfewと呼ばれるもので、新型コロナウイルスによるStay-at-home Orderとは異なる)」が出された。筆者がこの原稿を書いているのが1日の夜で、ちょうどその外出禁止時間に入ろうとしているところだ。
1日午後3時半ごろから自宅近くのタイムズスクエアで抗議デモがあると聞き、現場に行って抗議者たちの声を拾ってきた。最初にお伝えしておくと、フロイドさんの死について抗議をしている大半の人たちは、平和的かつ純粋に活動をしている。
暴徒化しているのは夜のみだ。逮捕者のほとんどが州外から来ているという。暴力的な抗議者の目的は、強奪や警官への暴行なのだろう。米メディアによると、この傾向は各地で見られているようだ。
より過激な様子が世界中で報道されるが、決してそれが全てではない。むしろ昼間の抗議デモの方が米国社会の課題をより如実に表している。タイムズスクエアでの抗議デモの様子を写真と動画を中心にお届けする。
"ニューヨーク" - Google ニュース
June 02, 2020 at 03:03PM
https://ift.tt/3dqN5BQ
「アメリカは暴力の上に生まれた」 NYで聞いた抗議デモの真意 - 日経ビジネス電子版
"ニューヨーク" - Google ニュース
https://ift.tt/390Ei7s
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「アメリカは暴力の上に生まれた」 NYで聞いた抗議デモの真意 - 日経ビジネス電子版"
Post a Comment