
アメリカでの新型コロナウイルス感染者数は、一日あたり6〜7万人と最悪のペースで増え続けていて、死者はすでに14万人を突破しました。その一方で、一時は医療崩壊に追い込まれ、一日に600人に迫る市民が亡くなっていたニューヨーク市では、17日と19日は死者がゼロになりました。19日は確認された感染者数も5人と以前のような状況にはありません。ニューヨーク市の状況が好転した要因は、検査・追跡・隔離の徹底です。
ニューヨーク州には至る所に検査場があり、居住者であれば、誰でも無料で、回数制限なく検査を受けることができます。ニューヨーク州での検査は一日あたり7万件が可能ですが、8月末までにさらに増える予定です。また、州が規定した経済活動を再開させるために守らなければいけないガイドラインでは、特定の職種の人たちに検査が義務付けられています。
美容師・米澤徳秀さん:「州の指示で、僕たち美容室の美容師は2週間に1度、必ずPCR検査を受けなければいけない」
大規模な検査とセットで行われているのが、感染拡大阻止に欠かすことのできない濃厚接触者の追跡『トレーシング』です。この追跡を行うトレーサーが、ニューヨーク州には3000人もいます。トレーサーの仕事は陽性者の濃厚接触者を探し出し、新たな感染者を見つけることです。トレーサーからの電話をきかっけに検査を受け、無症状の人が感染していたことを知ったケースも少なくありません。トレーサーは、嘘をつかれたり、電話した時にはすでに亡くなっていたりと生易しい仕事ではありません。それでも今、このトレーサーを目指す人が増えているといいます。
トレーサーを訓練するジョンズ・ホプキンス大学助教授:「ピークアウト後も接触者追跡でクラスターを潰して、市中感染を抑制することが不可欠です。最後の感染者にたどり着くには、まだ時間がかかるでしょう」
"ニューヨーク" - Google ニュース
July 21, 2020 at 09:30PM
https://ift.tt/32Bc0jw
全米感染拡大も…ニューヨーク市“死者ゼロ”の理由 - テレビ朝日
"ニューヨーク" - Google ニュース
https://ift.tt/390Ei7s
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "全米感染拡大も…ニューヨーク市“死者ゼロ”の理由 - テレビ朝日"
Post a Comment